伊仙中学校宿泊学習


昨年も実施していた、伊仙町の環境教育事業。
昨年は5つの小中学校で出前授業を実施しましたが、今年度はすべての学校で実施することになりました!
すでにいくつかの学校で活動が始まっていますが、5月20日・21日は伊仙中学校1年生の宿泊学習のお手伝いをしてきました。

【1日目】5月20日

バスで学校を出発→下原遺跡→秋利神発電所→徳之島ダム(昼食)→剥岳林道散策→金見集落→サンセットリゾート(終点)

【2日目】5月21日

宿泊場所で夜光貝磨き体験→徒歩でムシロ瀬→昼食・岩石講習会→世界遺産センター→学校(終点)

ゴールデンウィークが明けたら、徳之島はすぐに梅雨の季節。
1日目はちょっとだけ雨に降られることもありましたが、2日目はむしろ暑いぐらいの晴天!無事に怪我なく終えることができました。

そんなに大きくはない徳之島ではありますが、場所によって地質が異なるため、風景もまったく違います。
普段伊仙で過ごしている中学生たちも、いろいろな景色に触れて、徳之島のおもしろさを少しでも感じてもらえたらと思います。

このあとも、町内の各学校に合わせた出前授業を計画中です!
子どもたちとのふれあいを楽しみに活動していきたいと思います。