虹の会日誌

  • 伊仙町公民館講座、受講生募集中!

    伊仙町公民館講座、受講生募集中!

    令和7年度「伊仙町公民館講座」受講生募集が始まっています。今年度から、徳之島虹の会も講座を開講!その名も「徳之…

  • 今年度も活動開始!こども園で自然講座

    今年度も活動開始!こども園で自然講座

    設立後15年目となる、令和7年度の活動が始まりました。 虹の会では、これまでの活動から見えてきた様々課題をふま…

  • 生きる力をつける食育

    生きる力をつける食育

    春休みが終わり、ピカピカの大きなランドセルを背負った1年生の姿を見守る季節になりました。 虹の会では、毎年春休…

  • 音に親しむ

    音に親しむ

    今日から新年度がスタートしました!本年度も新たな挑戦をしながら、島の子どもたちと楽しく元気に活動していきたいと…

  • 「森と海の生き物たちと遊ぼう!」イベントのご案内

    「森と海の生き物たちと遊ぼう!」イベントのご案内

    イベント第二弾は、徳之島町文化会館30周年×世界自然遺産登録3周年を記念したイベント「森と海の生き物たちと遊ぼ…

  • 「いのちつながる写真展」を開催します

    「いのちつながる写真展」を開催します

    いよいよ2024年もあと1日。 大掃除で朝から大忙しの人も多いのではないでしょうか。 徳之島虹の会では年明けか…

  • 生き物に優しい運転を

    生き物に優しい運転を

    日没が早くなり、アマミノクロウサギなどの夜行性の生き物たちの活動時間が増えてくる季節になりました。 この時期、…

  • 環境学習の振り返り

    環境学習の振り返り

    秋らしさを感じるようになったと思ったら、あっという間に12月。 今年も残すところあと数週間となりました。 さて…

  • 秋を楽しもう!

    秋を楽しもう!

    1学期に徳之島の生き物について学び、夜の生き物観察会で学校の敷地で生き物探しをした糸木名小学校3,4年生の子ど…

  • シロアゴガエル・バスターズ新聞を配布

    シロアゴガエル・バスターズ新聞を配布

    本年度、子どもたちと取り組んだシロアゴガエル・バスターズの新聞が完成し、島内の全小中学校、高校の子どもたちへ配…

  • ハブと共生するために…

    ハブと共生するために…

    徳之島虹の会では、鹿児島県の「ハブとの共存に関わる総合調査事業」に数年前から取り組んでいます。 奄美大島の東京…

  • 島の子どもたちとの環境学習~伊仙中学校~

    島の子どもたちとの環境学習~伊仙中学校~

    伊仙町環境教育コーディネーター業務、4校目は伊仙中学校の様子をご紹介します。 今年は2年生を対象に、自然・歴史…